メニューランチグルメ
魚のお話。 沖縄の高級魚マクブ、アカジンミーバイ入りました!
マクブとアカジン
そう、泣く子も黙る沖縄の高級魚。

アカジンはハタ科の魚です。
クエや、僕が食べてみたいアーラミーバイもハタ科の魚です。
アカジンは骨、頭、皮まで美味しいく
刺身も上品な旨味がのっております。
皮は程よく厚みとゼラチン質があり
厚みのあるフライパンで
皮をパリっと焼き上げると香ばしくとても美味しいです。

マクブは市場でもあまり見かけなく
たまに売ってると、とても高価な値段で売られています。
頭がとても大きいので可食部分が少なくなり
歩留まりの悪い魚で、しかも高価と、なんとも手の出にくいお魚です・・・。
ですので、何一つ捨てることなく、料理します。
イラブチャーはブダイ科で藻を食べおり、
身にクセがありまが、
マクブはベラ科でさばいた時に、
胃袋からウニがたくさんでてくるくらい
グルメーなやつで、
イラブチャーと似てはいますが
明らかに捕食しているものも違い、旨さが違います。
それと、歯が全然違いますね。
イラブチャーは鳥のクチバシみたいな形をしていて、
ガリガリサンゴについた藻をかじってます。
マクブは水色の前歯が4本キバみたいに生えてて
これでガリッと貝やウニなんかを食べてそうです。
マクブは刺身で食べると旨味がのりつつ、舌にねっとりと
絡みつくような食感で、本土では味わえない
沖縄でこそ食べられる美味しさだと思います。
さっそく、先日お魚が大好きな常連のお客様に盛り合わせで
提供させて頂きました。
そのお客様と同行されたお客様は東京からのお客様でしたが
沖縄の魚をたくさん美味しく食べれたことをとても喜んで頂きました。
只今、ランチでも日替わりで
アカジンやマクブを提供しております。
アカジンは皮も美味しくポワレで、
マクブは骨から出汁をとり
スープにして身は蒸しての提供です。
ランチもディナーも是非どうぞ★

ミノカサゴやオジサン、シチューなどなどです。
これらのお魚はパーティメニューや、アクアパッツァなどで
1匹まるまま、調理用です★

まかないに寿司を握りました。
酢飯の作り方が失敗で
ご飯が硬く失敗しました。
わさびも結構入れすぎて
辛かった〜・・・。
そう、泣く子も黙る沖縄の高級魚。
アカジンはハタ科の魚です。
クエや、僕が食べてみたいアーラミーバイもハタ科の魚です。
アカジンは骨、頭、皮まで美味しいく
刺身も上品な旨味がのっております。
皮は程よく厚みとゼラチン質があり
厚みのあるフライパンで
皮をパリっと焼き上げると香ばしくとても美味しいです。
マクブは市場でもあまり見かけなく
たまに売ってると、とても高価な値段で売られています。
頭がとても大きいので可食部分が少なくなり
歩留まりの悪い魚で、しかも高価と、なんとも手の出にくいお魚です・・・。
ですので、何一つ捨てることなく、料理します。
イラブチャーはブダイ科で藻を食べおり、
身にクセがありまが、
マクブはベラ科でさばいた時に、
胃袋からウニがたくさんでてくるくらい
グルメーなやつで、
イラブチャーと似てはいますが
明らかに捕食しているものも違い、旨さが違います。
それと、歯が全然違いますね。
イラブチャーは鳥のクチバシみたいな形をしていて、
ガリガリサンゴについた藻をかじってます。
マクブは水色の前歯が4本キバみたいに生えてて
これでガリッと貝やウニなんかを食べてそうです。
マクブは刺身で食べると旨味がのりつつ、舌にねっとりと
絡みつくような食感で、本土では味わえない
沖縄でこそ食べられる美味しさだと思います。
さっそく、先日お魚が大好きな常連のお客様に盛り合わせで
提供させて頂きました。
そのお客様と同行されたお客様は東京からのお客様でしたが
沖縄の魚をたくさん美味しく食べれたことをとても喜んで頂きました。
只今、ランチでも日替わりで
アカジンやマクブを提供しております。
アカジンは皮も美味しくポワレで、
マクブは骨から出汁をとり
スープにして身は蒸しての提供です。
ランチもディナーも是非どうぞ★
ミノカサゴやオジサン、シチューなどなどです。
これらのお魚はパーティメニューや、アクアパッツァなどで
1匹まるまま、調理用です★
まかないに寿司を握りました。
酢飯の作り方が失敗で
ご飯が硬く失敗しました。
わさびも結構入れすぎて
辛かった〜・・・。